![]() |
天然精油 |
![]() |
オーガニック精油 |
![]() |
主な仕入れ先一覧 |
![]() |
ECOCERT |
![]() |
香粧品香料(フレグランス) |
![]() |
アロマトロン |
![]() |
食品香料(フレーバー) |
![]() |
ディゾルバウォーター |
![]() |
食品用品質改良剤 その他の商品 |
![]() |
天然ヒト型セラミド |
![]() |
研究所の取り組み |
![]() |
アロマトロン |
![]() |
柏原工場の取り組み |
![]() |
香りの迷宮 |
![]() |
いにしえのかおり |
![]() |
あざやかなかおり |
VETIVERT OIL BOURBON
化粧品成分表示名称:ベチベル根油
INCI名:VETIVERIA ZIZANOIDES ROOT OIL
学名:Vetiveria zizanoides
科名:イネ科
産地:インドネシア
採油部位:根
採油方法:水蒸気蒸留
主な成分:Khusimol, α-Vetivone, β-Vetivone
![]() |
![]() |
![]() |
Khusimol | α-Vetivone | β-Vetivone |
ベチベル(通称ベチバー)は、熱帯から亜熱帯に生育する多年草のイネ科植物です。その根を水蒸気蒸留し得られるものがベチバーオイルです。主生産地の一つであるインドでは「クスクス(=香り高い根)」という名称で呼ばれているようです。またベチバーとはタミール語で「掘り起こした根」という意味だと言われています。根や土の匂いを思わせる重いウッディー・アーシーな香りで香水の保留剤としても知られているベチバーですが、にきびに効果的だと言われているため、化粧品に使用されているようです。
当社品の産地であるインドネシアでは、高品質と言われるブルボンタイプが生産されています。
この精油は、イランイラン油、グレープフルーツ油、サンダルウッド油、ゼラニウム油、ベルガモット油、ラベンダー油等々多くの精油との相性もよい精油です。
※ 収穫状況に応じて産地が異なる場合がございます。