山本香料は伝統ある日本の香り文化を尊重し、さまざまな香りを形にするため、日夜香りを創りだしています。
香りを形にするとはどういうことでしょうか?
嗅覚は五感の中でも最も謎の多い感覚であるだけに香りの機能には想像を超える多様なものが隠されています。過去の記憶を呼び起こしたり、危険を察知したり、嗅覚によって得られる情報は無意識のうちに感じ取られ、いつの間にか脳が反応していることが多いのです。
それだけに香り創りは難しいと言えるのです。日本人が好む香りは、欧米の人々が好む香りとはかなり違うのですが、ではどれくらい違うのかはどんな製品かによって変わります。
香水の香りなのか石鹸やシャンプーの香りなのかによっても違いますし、食品ならばソフトドリンクなのかアイスクリームなのかによって香りの好き嫌いは変化します。ではどうして香りの好き嫌いが生じるのか?
これがまたミステリアスなのです。
貴方の好きな香りは何ですか?
香りはどうして創られるのか、一体どんな原料を使ってどんな人が創っているのか、ご存知ですか?
香料会社がどんなことをしているのかはもちろんのこと、皆様が感じておられる香りに関するさまざまな謎や疑問にお答えすることができるように頑張りたいと思っています。
どうか、宜しくお願いいたします。
「マスクに貼るアロマ(香るアロマシール)」は植物から抽出した100%天然アロマオイルを浸透させたシールで、 マスクに貼って使用することでマスク装着時に感じるニオイの不快感を解消しマスク内をお好みの香りで満たすことで気分よくマスクを装着いただけます。
関西テレビ放送×山本香料
数量限定のコラボアイテムを発売!
ローズを基調に多様な花々が合わさったブーケ調の香り
≪FLOWER JEWEL≫と≪TOUCH OF VENUS≫を
「関西テレビ放送」×「山本香料」の共同で開発し、『マスクに貼るアロマ』にしました。
「グレープフルーツ種子から抽出した植物由来の天然抗菌成分を配合しているため、アルコールは速乾性分として少量配合。
アルコールによる皮膚への刺激やにおいが抑えられています。
携帯にも便利な胸ポケットにも入るスリムボトルサイズです。
香りのプロが世界各国の天然精油の中から厳選した
ベルガモット、ゆず、ヒノキ、ペパーミント、クールミントの5つの香りをラインナップ。
長年、天然香料を扱ってきた山本香料が香りにこだわって作り上げたマスク用スプレーです。
ショップに来ていただくのが難しいお客様にはオンラインショップでご購入いただけます。
店舗同様に他店ではあまり目にすることがない珍しい精油なども多数ラインナップ。
またAEAJ(日本アロマ環境協会)会員様専用に特別価格での販売や、事業者様向けの卸売販売もさせて頂いております。
TEL 06-6261-5801(代)
FAX 06-6261-5803